市ヶ谷の駅チカにあるオーストラリア発のコーヒースタンドでコーヒーブレイク
市ヶ谷駅から麹町方面へ行く坂の途中にあるBun Coffeeはオーストラリア発のコーヒーロースター。店内は、カウンター3席と3人がけくらいのテーブル1つとこじんまりとしている。レジでロングブラックを注文してから、唯一空いていたカウンター席へ。足早に坂を下る人たちをぼーっと眺めていると、定員さんに呼ばれて受け取りへ。コーヒーを飲んで気持ちを落ち着かせるのはたまには必要だな。
■Bun Coffee
東京都千代田区五番町4-2 東ブレビル
ドラマの収録にも使われたと噂の曙橋の立ち食いそば屋
都営新宿線の曙橋駅A2出口からすぐの路地にある立ち食いそば屋、曙。店内は大人5人がぎりぎり入れる広さのカウンターのみ。まずは、店内の右端にある券売機で温かいそば(350円)と紅生姜天(100円)を購入して、空きスペースのある真ん中へ。食券を渡して待っている間に店内を観察すると、ドラマの収録に使われたことなどが書かれていた。程なくして提供されたそばの上には、スライスされた紅生姜の天ぷらが乗っていて、かき揚げを勝手に想像していた自分にとっては少しサプライズ。そばはモチモチ食感があり、出汁はあっさりめ。紅生姜天も薄い色の通りあっさりでサラッと完食。
■曙
東京都新宿区住吉町6-11
a
地元民がくつろぐ温泉で旅の疲れを癒す
巌門に行った後、金沢でレンタカーを返すまでにまだ時間があることに気づき、調べてみると能登島の手前にある和倉温泉へ寄れそうだったので行ってみることに。和倉温泉の温泉街にあった「和倉温泉 総湯」でひと風呂浴びることに。綺麗な建物で入り易く、手ぶらで訪れてもタオルを借りれるので問題なし。地元のおじさんが家のようにくつろいでいる露天風呂で、真昼の日差しを浴びながら熱いお湯につかると旅の疲れもひとっ飛び。まさに良い湯。
■和倉温泉 総湯
石川県七尾市和倉町ワ部6−2
登録:
投稿 (Atom)